忍者ブログ
布選びから裁断、洋服の仕上がるまでの様子。 イベントへの出店お知らせ。 そして日々の出来事などなど・・・*
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ボクちん用ポシェット

今日は珍しく小物を製作です。
ボクちん用のキッズポシェット完成!
キルト綿がぷっくりしてカワイイ(´ω`*)ウレシイ♪

使った布地は、ヨーロッパのヴィンテージのハンカチ。
車の柄がとてもカワイイのです。

何か作りたい作りたい!と思って取っておいたハンカチ。
このハンカチはkitchenClubの店頭で色々な柄を販売しています。
カワイイ模様はどれも個性的で面白いのでオススメです*

パッチワークしてみたり、シュシュやコサージュなんか作っても可愛いかも・・・♪
中でも、女の子らしいカワイイ赤色が人気です。

今回はそんな小さなハンカチの半分を使ってポシェットが出来ました。
残りの半分で何が作れるかな~と考え中です。
お揃いのナニカを作りたいです*

おもちゃやらお菓子やらティッシュやらなんやらかんやら。
色々入れて一緒にお出掛け出来たらいいな。
リュックじゃ大きい時に役立ちそう。

中はこうなってます。

ボタン柄

中布に使ったのはUSAファブリック。
派手なボタン柄が気に入って何年も前に買ってずっと眠っていた物。
カワイイものの、色が派手過ぎて使うのに躊躇・・・。
それがこんな場所で役立つとは。
少し地味目の車柄にピッタリの派手柄になりました。

紐は用意してなかったので取り合えず手元にあった皮ひもを('ω';)
後で何か考えなければ。
PR
そうそう、前日の疲れも取れぬ中、次の日また少し登って来たのです。
さすがにしんどかったのかな?昨日の半分くらいの距離で断念です。

途中にある休憩場所のベンチに座って、二人でのんびり過ごしました。

でも結局、ジュースの売っている休憩所までは行きたかった様で・・・。
ちょっとの距離ですが、頑張って登りました。

元気元気

私も小さい頃よく歩いたなぁ・・・溝の中。
懐かしい。

溝の中

今回はちゃんと、リュックサックにお茶入れて行きましたヨ!
日曜日は寒かったり、土曜日は雨も降ったり。
春らしい陽気は少しお休みしている様ですが、とても良いお天気だった先日。
こんなお天気の良い日に家でDVD観るだけなんてもったいない!
と、思い立ったら吉日とばかりに、プチ登山をして来ました。

早咲きの桜

自宅から坂道を少し上に、お散歩してすぐの所にある「らくらく登山道」。
ボクちんと2人(+チワワ1匹)、楽しく歩いて来ました。
急な坂道も無いので割と登りやすいのです。

ぷち登山

それで。軽くそのへんまで登ってみようかな~なんて気分で出掛け。
すぐ帰るつもりだったので、水筒も持たずに。手ぶらです。

本当に良いお天気に気持ち良かったのか、どんどん登る丈夫なボクちん。
(+疲れて帰りたそうなワンコ一匹)
「まだ登る!」「もうちょっと上行くの!」と全く帰ろうとしませんでした。

結局かなり上の方まで上りました。
大阪全域が見渡せ、六甲山やキラキラ輝く大阪湾も見えました。
綺麗な景色に暖かなお天気、何だかとても、得した気分でした。

上から降りてくる登山人たちに「こんにちは~♪」と軽快に挨拶するボクちん。
ゆったり歩く私達2人を、どんどん抜かして行く登山人にもちゃんと挨拶。

みんなリュック姿だったり、登山靴を履いたり。
私達はスゴイ軽装備で、オマケに小型犬まで連れて。
完全に山をなめています。
周りからは一体どんな風に思われたんだろう(笑

山桜の下で、ねじねじと一緒

山桜の蕾はまだ少しかたそうで、咲くのはもう少し先そうです。
咲いたらきっととても綺麗だろうな~と思うほど、たくさん山桜の木がありました。

ウグイスが楽しそうに鳴く中でのプチ登山。
本当に清々しく気持ち良いお散歩でした。

さすがに帰りは疲れた様子のボクちん。
喉渇いた~足痛い~座りたい~と駄々をこねながらも、
自分の足できちんと歩いて帰宅しました。

ほんのちょっと前までは、ボクちんと2人ベビーカーを押して登った上り坂。
もう一人で歩けるようになったんだね。
素晴らしい成長!

至福の一杯 
今日はまだ少し肌寒いけども、外では春はもうすぐソコ!って雰囲気が漂ってますね。
雨が少し降ったり花粉が飛んだりチョット寒かったりして、
洗濯や掃除や公園アソビには少し動き辛いですが、ミシンはそろそろ動かせそうです。

実は何にでも興味深々のボクちんが、ミシンにも興味深々で、なかなかお洋服が縫えませんでした。
そんな時こそ、何かしたいもんで、編み物三昧。
それはそれで楽しい毎日。

週末頑張って、画期的なお部屋の模様替えをしました。
ボクちんが一人でも、絵本やおもちゃを自由に出したり直したりしやすいように低い棚に整理整頓。
思い切って遊んで無いおもちゃは処分。
その結果!何とかミシンは出せそう(’ω’♪)

春服なんかどんどん縫えれば幸せだな(´ω`*)
物作り、頑張るぞっ!
先日の連休を利用して、富山県へ行ってきました。
大阪とは違って、富山はまだ雪の残る景色が・・・。
スーパーやパチンコ店の駐車場に山になった雪、凄かったです。
そしてやっぱり、ちょっと寒かったです。

でも、雪に大喜びなのはボクちんで。
折角なので遊んできました*

雪アソビ

そして同行していたわん達も、初めての雪遊びです。
カイリ(黒)は大喜び、おヒメ(茶)はちょっと、寒かった?(笑
雪の上で固まって動かないおヒメ。
犬は雪が大好きだと思ってたのに、苦手なワンコも居る様です。

わんたち

今年はかなり雪が多かったらしい、富山県。
大雪、住んでいる方は本当に大変だったろうなあ・・・と改めて思いました。
雪かきや車の運転、日常生活がかなり大変そうです。
雪道を通勤の為に普通に運転出来る雪国の方、スゴイです。

5月にはCoCo Marche.出店の為、また訪れます。
半年に一度の楽しいイベント。
かなり楽しみです。
その時には少し暖かくなってるかな('ω'*)
チュニック

チュニック

初節句のお祝いが無事に完成*
と言っても、もう春が目の前・・・。
ニットはもう暑いかも知れない季節に渡す羽目になりました。

似合うと良いなぁ・・・('ω'*)
何気にこっそりくーちゃんと色違い。
まだまだ赤ちゃんのyuiちゃんは可愛らしい印象のポッケ付き。
少しお姉ちゃんになってきたくーちゃんのは、甘くなり過ぎるかな?と思って少し大人っぽく、ポッケは無しにしました。

ボタンは弟と相談しながら散々悩んで、kitchenClubのボタンを付けました。
古いけどキラキラ、透明で可愛いボタン。
洗濯機で回っても、小さなプラスチックのボタンは大丈夫!
小さなものでも、ちょっとこだわると納得の仕上がりになります。

ボタン 
くーちゃんの、去年の七五三のお祝いを今更。
本当はワンピースを縫う予定が、ニットのチュニックに予定変更です。
しかも、ボタン付けが間に合わず、遊びに行ったくーちゃんの家でちくちく仕上げる始末・・・。
プレゼントは開けるのが楽しいのにねぇ・・・(-ω-;)
ほんと申し訳ない。

そんな訳で完成です。
くーちゃんママをビックリさせたくて、編んでいる途中にブログにupは我慢していたニットのチュニック。

チュニック

あわい水色の中に、紺や濃い水色や白い糸が見え隠れする糸。
可愛い糸です。
ボタンは濃紺のヴィンテージボタンを付けてみました。
少しイビツな形が可愛いボタンは、kitchenClubで、店主がオススメのボタンです。
110cmと、少し大きめのサイズで編んだので長く着て貰えそうです。
府民の森にお散歩のとき、早速着てくれました。

くーちゃん&ボクちん

今のくーちゃんの身長ではワンピースでいけそうです。
来年はパンツを合わせたりしてチュニックかな?
大好きなチビさんの為に編む編み物は楽しい時間でした♪
遅くなっちゃったけど、七五三おめでとう。

くーちゃん
長々更新をサボっておりました・・・m(_ _)m
春も近い!ブログも再始動です。

鹿児島から帰ってきたくーちゃんちにお邪魔してきました。
ゆっくり遊ぶのはかなりヒサシブリ。
大はしゃぎのチビさん2人です。

府民の森にて。

大阪が見渡せる高台の、府民の森をお散歩です。
久し振りに会ったからかな?疲れてきた時の、いつもの小競り合いもしません。
終始仲良し。
(いつもこうなら良いのに・・・。)

公園にあった滑り台が面白かった様で、ボクちんは何度もすべって遊んでいました。
くーちゃんは怖いらしく、ベンチで見物。

アソビ中

ウシロ姿

くーちゃんママ手作りの、白雪姫のケープが可愛い*
女の子はこんなオシャレもあっていいななんて、羨ましくなる瞬間です。
ボクちんの後ろ姿も、ニットで一応オシャレしてるツモリです。
ぽにたん

ハーレクイーンの生地で、ぽにたん第2段を作ってみました。
イメージは赤ちゃんのお供になるような、そんなぽにたん。
しっぽも、たてがみもレース。
お腹の中には鈴が入っています。

おしり。

だけどなんだか、たてがみが宝塚のように可愛い事になりました(笑

ぽにたん

こんな風に、いろんなアレンジが出来るのがこのキットの楽しいところ。
別珍の子と今回の子の二頭は、三条のkitchenClubのお店へ遊びに行っています。
お店へ立ち寄られた際には、ご覧になってみて下さい♪

この子達がすっかり気に入っていたボクちんの為に、
男の子テイストが強い感じのぽにたんを作ろうと計画中です。
どんな布で作っても面白くなりそうな、そんな気がします。

ぽにたんお気に入り。
ポニタン完成

フッサフサのレースのモヒカン。
これでもかと大量のアンティークのレースを縫い付けてみました。
乙女なポニたん完成です。

ぽにたん

繊細なチュールレースも入れたので、花嫁さんのヴェールみたいなモヒカン・・・。
耳にはちゃんとカエルさんが。キレイに出てくれました。

しっぽ

しっぽは毛糸とレース。
ドイツのヴィンテージイヤリングも付けました。
きらきらのオーロラビーズ。
やりすぎなくらい、乙女なお馬さんが出来上がりました。

そろそろクリスマスの準備を始める季節。
少し古い、アメリカのクリスマスブレスレットを首飾り代わりに。

アンティークなお馬さんでクリスマスの準備*

クリスマス仕様 
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Recent Comments
Search
Trackback
Profile
HN:
YUKA
HP:
性別:
女性
Earliest article
Counter
Access

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]