忍者ブログ
布選びから裁断、洋服の仕上がるまでの様子。 イベントへの出店お知らせ。 そして日々の出来事などなど・・・*
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


new.JPG








たくさんの可愛い布生地がやってきました。
どれから作ろうか悩みます。

小花柄のリバティ、ドイツの生地が2種類、アメリカのインテリア生地。
そしてイギリスから、息子も大好きなサーカス柄の生地。
今回のモリスの生地は黒地がシックな葡萄です。

でも今回の生地の中で、私の目に一番最初にとまったのは緑の四角が可愛い生地。
何だかメロンみたいな可愛い緑色のふち取りがピンクなんて素敵です。
こちらもイギリス生まれの布生地です。

かしこまった衿付きのワンピースなんて作っても可愛いかもしれません。
どんな可愛いモノを作ろうかと、只今構想中・・・。
 
PR
2011091801.jpg













鳥取砂丘に降り立ったボクちん。
「公園にあるのより、もっと大きなお砂場だ!」
と思った様です。

砂丘を回る馬やらくだ、ずっと向こうに見える海。
海に浮かぶ船。

なんて雄大なお砂場。

たったかたったかと砂の坂を駆け下りるボクちん。
「降りたら登るの大変だからやめようよー」
と声を掛けても、聞こえないほど大興奮。
そりゃぁ初めてこんなの見たら興奮するよね。

私も小さい時に家族で来た事のある砂丘。
ちゃんと覚えてると思ってたはずなのに、こんなんだったっけ?って思う事だらけでした。

覚えていたのは、弟と必死で登った砂の丘。
(その時は確か、ボクちんを追いかける今の私の様に、後ろでは母が待ちなさいって声を掛けていたような気がします。)
でも上り坂の前に下り坂なんてあったかなぁ・・・。
記憶は曖昧です。

それから覚えてたのは、その向こうに見た海。
らくだ、あと砂の中にちょっと生えてた草。
今は記憶の中の草より、もっと、結構生えてました。
いつか砂丘はなくなっちゃうのかなぁ?なんて少し不安になってしまうほど。

台風の影響か、午前中の少しだけの晴れ間。
その晴れ間にさっと立ち寄れて良かったです。

ボクちんにとっては、また一つ新しい経験です。

2011091802.jpg 
 
お友達とクーちゃんが、自転車でお野菜を届けに来てくれました。
暑い中、ありがとう*

お友達の歯医者さんの時間まで、まだ少し時間があったのでお喋り。
子育てのハナシ、世の中のハナシ(?)、オシゴトのハナシ。
サマザマ。
いつも話題はつきず、いくら時間があっても足りません。

クーちゃん、今日のお洋服はママの手作り、リバティのワンピースです。
以前、kitchenClubで購入してくれたリバティプリントで手作りしてくれたそうです。
裾にはこれまた当店の黒いレースが縫い付けられていました。

2011090811.JPG











黒の似合うクーちゃん。
くるくる歩き回って、ふわふわ揺れるワンピースがとても可愛らしかったです。
後ろは赤いボタンでとめてあります。
よく似合ってます*
20110908222.JPG

















美味しそうなお野菜をたくさん、ありがとう♪
201108301.JPG








とても可愛い、友人の愛娘のクーちゃん。
今回、ma Mignonneのモデルをお願いしたところ、快くOKをしてくれました*
可愛いお顔で、ワンピースを上手に着こなしてくれています。

隣に立つのは、度々こちらのブログにも登場する私の息子、ナーくんです。
家が近いコトもあったり、母同士が仲良しなコトもあったりして、なー君の一番の友達であるクーちゃん。
2人はケンカしたりもするけれど、なんだかんだでとっても仲良しなのです。

今回は、完成したワンピースの撮影会を兼ねて、天王寺動物園へ行って来ました。
少し前にリニューアルされた動物園。
「檻に入った動物を見る」と言う印象は無く、自然に近いカタチで動物を観察できる場所。
と言った雰囲気の動物園です。

ちなみに、上の写真、バックには象の足が小窓から覗いています。
大きな象を小さな窓から見る。
2人にとって、どきどきする小窓だった様です。
一生懸命に覗く後ろ姿がとっても面白くって可愛いのです。

135fa352.jpeg
















たくさんの工夫がこらされた動物園で、楽しい撮影会になりました。
今回は他にも、モリスのワンピースとお洗濯物のワンピースを着て貰いました。

そちらの写真も後程、HPに更新予定です。
ちなみに、息子の履いているパンツ、こちらもkitchenClubの生地を使って作っています。
男の子用も、こんな感じで可愛く仕上がる予定です♪
バナーが出来ました。
お好きな方を、ご自由にお持ち帰り下さい♪
リンクはフリーです。

mamignonne1.png
 200*40


mamignonne2.png
 88*31
名古屋でのイベントに、参加させて頂きました。
会場には素敵なキルトが沢山飾られ、本当に素敵な空間でした。
そしてその展示されたキルトを囲む様に、手芸のお店がずらりと並びとてもにぎやかで華やか。

去年も参加させて頂いたのですが、その時も本当に楽しかったのです。
今年もまた、去年に負けじと本当に楽しく、お店番があると言うのに思わず歩き回ってしまいました。

さてさて、2着しか間に合わなかったこども服ですが・・・。
お客さまや参加されていた店主のみなさま、そして鳥居先生。
みなさんから色々なご感想、ご意見を頂きました。
可愛いとお褒めの言葉まで頂いて、とても嬉しかったです。
サイズの事や、ボタンの事、布選びなどなど、沢山のお話、とても参考になりました。
ありがとうございました。

キルトに囲まれて、素敵なお話に素敵な時間。
本当に楽しい時間を過ごさせて頂く事が出来ました。
ありがとうございました!
8月8日(月)~8月10日(水)に名古屋で開催されるイベントに参加致します。

show& market sentimental memory quilt ~鳥居啓子と仲間たち~

こちらのイベントに、2枚のワンピースもお持ち致します。
キルトの作品が展示される中、可愛らしい手芸店が軒を連ねます。

場所:ANAクラウンプラザホテル グランコート名古屋 5階ローズルーム
時間:11:00~18:00(最終日は17:00まで)

とても素敵なイベントです。
是非、足をお運び下さい*
2011080610.JPG











フォーマルと言えば、コサージュ。
思いつくままに、モリスとリバティの共布を使ったコサージュを作ってみました。

こんな風にワンピースのワンポイントとして着けてみても可愛いかもしれません。

2011080611.JPG











シンプルな手のひらサイズなので帽子やバッグでも良いかも。
ママが着けて、さりげなく親子お揃いも楽しいかも。

髪留めにもなります。

2011080612.JPG








2011080605.JPG
















今回の製作目標は、フォーマルな場面、しっかりきとんとしたお洋服。

とても上品に、可愛く仕上がりました。
スカートに並ぶ大きな鳥、そして落ち着いた赤色の大きなお花も綺麗です。

ぷっくりお袖が思った通り、生地の良さを引き出してくれました。
夏にはそのまま着て足元はサンダルで、
秋冬にはタイツをはいたり、薄手のセーターなんかを下に着てもきっと可愛いです。

後ろはボタンが4つ、付いています。
ガラスボタンにするのか、シェルボタンにするのかで悩みましたが、今回はシェルボタンです。

小さな貝殻のきらきら光る白が清楚な印象で素敵です。
こちらのボタンもヴィンテージのボタンを使用しています。

2011080606.JPG











何だか、女の子が欲しくなってしまいました。
2011080604.JPG











順調にスカートと身ごろを縫い合わせ、完成間近です*
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Recent Comments
Search
Trackback
Profile
HN:
YUKA
HP:
性別:
女性
Earliest article
Counter
Access

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]