忍者ブログ
布選びから裁断、洋服の仕上がるまでの様子。 イベントへの出店お知らせ。 そして日々の出来事などなど・・・*
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏と言えば浴衣。
弘法さんでいつもお隣の、おばあちゃんから譲ってもらった浴衣。

9月で3歳になる息子、いっきに昭和のわんぱく坊主の様になりました。

花火大会にお祭り。
去年はまだ分からなかったけど、そろそろ分かる年頃かな?

毎日暑くて、なかなか行動的に外に出られません。
だけどそんなコトばかり言わずに、思い出作りはタイセツ。

いざ、浴衣で外へオデカケです。

fd3b9c7a.JPG

PR
201107281.JPG











何処の部分を取ったとしても可愛い洗濯物の数々・・・。
悩みに悩みながらいざ裁断。

どう模様を入れるかで全体の雰囲気も変わってくる様に思います。

201107283.JPG











裁断、終了です。

20110728.JPG











(※画像をクリックして頂くと大きくなります。)

可愛いHARLEQUINの生地。
絵の具で描いたような、そんな青空。
空いっぱいのカラフルな洗濯物が風に舞います。

干されているのは下着やマフラー、手袋、バッグ・・・。
サマザマな物がひらひらと華やかで可愛らしい。
中でも、指の色が全て違う手袋が私のお気に入りです。

201107282.JPG











この布を見て思い付いたのは女の子のジャンパースカート。
早速、記念すべき第一号を製作です。

新しいコトが始まりました。

ma Mignonne
マーミニョン~
フランス語で「私の可愛い子」の意味を持ちます。

kitchenClubで取り扱う、布生地を使っての子供服作りです。
女の子の洋服、男の子の洋服。
どれも1点ずつ、手作りで製作していきます。

材料となるのは、大胆な大柄のインテリアファブリック、少し厚味のある布。
そしてロンドンのリバティプリントの布、ヴィンテージの布、など様々です。

子供服には普段あまり使われるコトの少ない、そんな布生地たちも材料に考えております。
だけど意外やどれも、子供の小さなカラダにとてもよく似合います。

柄の出方、色の合わせ方、着た時の見え方、何処までも可愛らしさにこだわります。

ma Mignonneはまだまだ始まったばかり。
「ここにしかない可愛い」を目指して、トコトンこだわり、楽しみ、作って行きたいと思っております。
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Recent Comments
Search
Trackback
Profile
HN:
YUKA
HP:
性別:
女性
Earliest article
Counter
Access

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]